3月の家計支出(育児休業1か月目)

f:id:tonymctony:20180331122115p:plain

 

もう3月末日ですね。社会人だと年度替わりで、仕事が忙しかったり、体制が変わって面倒ごとが多かったりしますが、育児休業をしているとまったくといっていいほど、年度末感を感じません(笑)

 

 

一応、家計簿をつけている

私は社会人になって5年目の2011年から、Excelで家計簿をつけています。

 

それまではざっくりとしか支出について把握してなかったのですが、あまりお金が貯まっていかないので、このままでいいのだろうか?と危機感を持ったので、つけ始めました。

 

粒度はあまり細かくなく

どこで・どんなことに・いくらつかった

ぐらいですけどね。

 

凝ろうと思えば凝れるんでしょうけど、あんまり凝りすぎたり、細かかったりすると書くのに疲れて続かないと思ったので。

 

始めてから今まで、義務感はなく、むしろ楽しいと思えるぐらい、途中で中断することなく続けているので、粒度がちょうどよかったのだと思います。

 

3月の収入は…?

ほぼ、なし!です。

 

「ほぼ」というのは、先月の残業代は出たのですが、税金と借り上げ社宅費と働いた分の保険料で相殺されたからです。(むしろマイナス。マイナスの分はカテゴライズが面倒なので、支出から除いています) 

 

育児休業給付金も支給はまだですし、児童手当も6月支給なので、今月はありません。

 

そのほか、ヤフオクで不用品処分をしているのですが、それも含めないでおきます。

(ポイントとか、手数料とかの計算が面倒なので)

 

3月の支出は…?

 

カテゴリ 支出金額
食費 51,749円
雑貨 28,237円
水道光熱費 15,192円
通信費 3,925円
医療・保険費 10,259円
交通費 1,280円
娯楽費 6,696円
奨学金返済 8,800円

トータル、126,138円!

あ、トップのグラフにiDeCo入れ忘れた。。 

これとiDeCoと会社への支払い含めて16万ぐらいですね。

(途端曖昧になってしまった。。) 

 

収入がないので、貯蓄を切り崩して支払っています。もともとそういうものとわかっていたので、狼狽えることではございません!(はず)

 

以下、内訳を見ていきます。

 

食費

51,749円

大人二人分にしては高いように思われますが、試行錯誤の結果、食事はなるべく質のいいものを食べたい!という結論に至りまして、食費は無理な節約をしていません。

 

雑貨

28,237円

子供用品で買っていなかったものや、おむつ代、ミルク代、サプリメント代などが含まれます。そのほか、ハウスキーピング用品とか、子ども服用の生地代とか。

 

水道光熱費

15,192円

電気・ガスは1か月分、水道代が2か月分なので、こんなものかと。今後、水道代は増えていきそうな気がします。洗濯も増えたし、息子が浴槽で漏らしちゃう時とかあるし。

 

通信費

3,925円

私がガラケー + 格安データSIM、妻が格安通話SIMで運用しており、インターネットは備え付けのものがあるので、安く済んでいます。

 

www.tonymctony.com

 

医療・保険費

10,259円

妻の1か月検診と、息子の1か月検診オプション検診代で今月は高め。保険については安く抑えていますが、そもそも必要なのか考える時期にきているかもしれません。

 

交通費

1,280円

その名の通り。今月は妻と私がそれぞれ一回息抜きに外出しました、

 

娯楽費

6,696円

電子書籍代と、Amazonギフト券購入代金。

 

今月、もう終わっちゃいますが、現金で5000円分のギフト券買うと、あとで1000円分のギフト券を貰えるキャンペーンをやっていたので。

 

奨学金返済

8,800円

無利子の奨学金です。あと10年続きます。

 

こんなものかな。というところですね。食費をなぜ節約しすぎない方針なのかについては、また別の機会でお話しできたらいいなと思います。

 

4月の家計のお話はこちら

www.tonymctony.com