確定申告した医療費控除の還付金が振り込まれた話。

f:id:tonymctony:20180413172952p:plain

 

現在、育児休業中で収入がない身なのですが、

預金口座に入れているお金を結構切り詰めているので、

なにか動きがあったら怖いなと思い、

毎日モバイルバンキングサイトにログインすることが日課になっています。

 

本日チェックしてみると、税務署から入金がありました。3000円ぐらい。

3月に確定申告した医療費控除の還付金でした。少額ですが、喜ばしい。

 

初めての確定申告でしたが、うまくできたみたいですね。

私は自宅で書類を印刷して郵送したため、

ちゃんと確認されてるかな?不備がないかな?と不安だったのですが、

なんとかなるものみたいですね。

 

私は他に控除されているもの(iDeCoや保険)があるので、

参考にならないかもしれませんが、内訳についてお話したいと思います。

 

 

医療費の総額・還付額

昨年は妻の不妊治療と妊婦検診で大分医療費がかかりました。

交通費も含め、総額167,637円!

単発の額も大きかったのでそんなにかかるの!?と言って何度も険悪になった記憶が…

大分いってるだろうと思っていましたが、合計してみると結構大きな額ですよね。

 

その額が控除され、還付された金額が3349円。

他に控除されるものがない人はもっと還付されるはずです。

 

私は、医療保険iDeCoに加入している為、

そちらでの控除をうけており、別で還付されているため、

今回の還付額はこのような額になりました。

 

少し細かく見てみる

医療費の内訳を少し細かく見てみます。

 

予防接種代

7,080

 

インフルエンザ・風疹の予防接種です。

妻は妊娠していたため、インフルエンザのみ。

私は風疹とインフルエンザを受けました。

 

自治体・健保の補助が出て、低めに抑えられました。

 

歯科通院代

22,410

 

私は歯が汚れやすいのもあり、可能な限り、3か月に一度通院しています。

定期検診がてら、歯のクリーニングをするのですが、結構気持ちいいですよ。

 

妻も同じように通っているのですが、虫歯が見つかり治療することに。

 

アレルギー検査代

7,860

 

ラテックスアレルギーを持っていると、出産時に差し支えるため、

申告しなければいけないので、妻が検査してきました。

併せて怪しかったアボカドやクルミなどの食物アレルギーも調べてきました。

結果は問題なかくてよかったです。

不妊治療代

75,930

 

まずはしっかり検査して、いろんな観点から原因を究明しましょうね

というクリニックの方針だったので、検査をいっぱいやったんですよね。

その検査費用が結構高くて驚きました。でも、いろいろ分かったからよかった。

あとは薬代が結構高かったです。

 

そして、その検査がひととおり終わった頃に、妻が妊娠したため、不妊治療終了。

なので人によっては「不妊治療とは言えない」といわれそうですが。

(現に妊娠後の助産師外来で妻がそういわれたらしい。ムッと来たとか。)

 

私も男性側の検査をしました。問題なしでした。

 

妊婦検診代

43,520

 

自治体から補助は出るのですが、その補助が出る前に、

いくつか検査をしたので人より多いと思います。

妊娠発覚も早かったので、結局年明けには補助も使い切って実費の時もありましたし。

(昨年の総額で今年の分は含まれないので、妊婦検診総額というわけではない)

 

交通費

10,117

 

不妊治療は近所のクリニックから紹介されたクリニックに通っていました。

地味に交通費ってかかるんですよね。

 

妊婦検診は基本は近所のクリニックだったのですが、

そこではできない検査もあり、少し離れた産院で実施するときもあったので、

そのときの交通費です(基本は電車、つわりが酷い時はタクシー)

 

独身時代は医療費がこんなにかかると思ってもみなかった

横道にそれますが、結婚してから一番驚いたのは、この医療費の額です。

私はそんなに病院にお世話にならなかったので、

独身時代は医療費が全然かかっていなかったんです。多い年でも1万いかないぐらい。

 

妻の場合、女性特有の症状というか、そういうもので病院に行くことがあり、

それで薬を貰ってくると結構な額に達していることがあるんですよね。

 

そういった、考えもしなかった出費というのは、自分の想像を超えてしまうからか、

吝嗇な私としては精神的なダメージが大きく、辛かったわけです。

 

けれども、妻の体質も理解し、そういうものだと捉えられるようになってから、

大分気にしなくなりました。数少ない、結婚して成長できたところだなと思ってます。