朝食のお話と、その変遷を語る。朝食が一番の楽しみかもしれません。

f:id:tonymctony:20180504102907p:plain

お題「朝ごはん」

 

朝ごはん、食べてますか?私は社会人になってから、「朝は無理に食べなくてもいい」と結論付けたのですが、仕方なく食べてます。仕事に行く前に妻との会話の時間が欲しかったからです。

 

育児休業に入ってからも、仕事をしている時と同じように食べています。仕事しているときは通勤でエネルギーを消費していたんですけど(地下鉄2駅分25分ぐらい歩いていた)、今は力仕事が多いので、そちらでエネルギーを消費しています。

 

本日は現在の私の朝ごはんをご紹介するとともに、どうして現在の形に辿り着いたのか、「私の朝ごはんの歴史」を辿りたいと思います。

 

 

現在の朝ごはんについて

 

基本は、近所のベーカリーのベーグルとnespressoとエアロチーノ(ミルク泡立て器)で作るカプチーノ(暑い時はアイスにする)です。時折買い物に出かけて、ミスターワッフルや、他のベーカリーのパンが朝食になることもあります。

 

f:id:tonymctony:20180504064643j:plain
f:id:tonymctony:20180504064709j:plain

 

近所のベーカリーのベーグルは味が美味しいのはもとより、マーガリン、ショートニング等の油脂を使っていないので安心して食べられます(一度使ってるか聞いてみた。チョコはチョコ自体に油脂が使われているから入っているけど、他は使っていないとの回答をいただきました)。

 

ベーグルの味の種類は10種類以上あり、その中からだいたい7つぐらいをローテーションして食べています。価格は1個140円から190円です。買うときは写真のように一度に複数個買って、冷凍しておいてレンジとトースターで温めて食べます。ベーグルは1食につき1個を妻と2人で分けて食べています。

 

もともとベーグルが好きなので、他にもいろいろ食べてみたのですが、ここのベーカリーのベーグルが一番好きです。通販もやっているみたいなので、興味ある方はお問合せください(笑)

 

カプチーノはブライトザマーのアカシアはちみつ(ハンガリー産/350g/Amazon定期お特便価格732円)と北海道サロベツ牛乳(1L/203円。普通の牛乳よりちょっと高め。だが、甘くておいしい)で作ります。

 

nespressoはコーヒーカプセル(お店で都度購入)をセットすると、スイッチ一つでエスプレッソが抽出できる機械です。たいしてコーヒーが好きではないのに、「置いてあるとお洒落だなー。」と思って独身時代に購入したものです。買ってみたら美味しくて、かれこれ6年ほど使っています。

カプセルコーヒーの種類は専らダルカンで、アイスカプチーノにしたいときはカザールを使っています。(1杯あたり約90円。使っている人にしかわかりませんが、一応書いておきます。)

 

ベーグルが1個平均170円で、カプチーノを作るのに計算すると2人分でだいたい285円かかっていますから、1朝食あたり455円です。結構な贅沢ですが、手軽でとっても美味しいからいいんです。朝から美味しい朝食と妻との会話が楽しめるなら安いものでしょう。我が家は他で節約する分、食費は節約しない方針なんです。 

 

現在の朝食に落ち着いた理由 

理由は後述しますが、私は社会人になって少ししてから、朝食を殆ど食べなくなったんです。

 
しかし、妻はしっかり朝食は食べたい派でした。結婚当初は私は独身時代と同じようにしていて、妻は私の出社後に起きて朝食を食べていたのですが、寂しかったらしく、ある日、「朝は一緒にご飯食べたい」という申し出がありまして、検討に検討を重ねた結果、今の形に落ち着きました。

 

どうせ食べるなら、手軽で美味しいもので思いっきり贅沢をしよう!と。その実現のために会社では極力飲み物を購入せず、マイボトルとティーパックを携帯し、おやつも妻に作ってもらえるときは作ってもらってコストダウンさせて朝食代に回しました。

 

また、お昼に購入していた仕出し弁当もご飯普通盛り(440円)からご飯小盛り(420円)に変えたところ、節約だけではなく、糖質の過剰摂取にも気付け、仕事のパフォーマンスが上がりました(眠くなりにくくなった)


夫婦の会話も増えましたし、朝の通勤時に歩くようになったのもあり、軽い食事であれば仕事にも差し支えなかったので、朝食の復活はいいことづくめでした。
 

独身時代の朝食

社会人になりたての時から数年間は、スーパーとかで売ってる安いロールパンや、シリアルに安い調整牛乳かけて食べてました。手軽だし、安いし。けれども食べると身体が重くなるし、眠くなるんですよね。でも、毎日3色食べなきゃ、朝食はエネルギーになるから食べなきゃ!と思ってたんです。

 

f:id:tonymctony:20180504081709p:plain

ネットスーパーで送料無料にするために大量購入していた頃の写真を発見

 

社会人4年目ぐらいのころ、頭が無性にかゆくなる症状が出てきて、皮膚科に通ったらステロイドを処方されて、でも治らなくて、じゃあ強いステロイドを…みたいな負のスパイラルに陥りそうになったこともありました。

 

その時は、外部要因だと思って、布団カバーと枕カバーをこまめに洗うようにしたり、洗剤を変えたり、シャンプーを変えたりして、気づいたら治っていたんですが、ただの潜伏だったのかもしれないと今では思います。

 

皮膚疾患の発症

その後、確か27,8歳の頃です。nespressoを買ったこともあり、贅沢をしようと思って、ホームベーカリーも購入してパンを焼いて、サラダを作ってドレッシングをかけて食べていました。当時ははちみつではなく、スリムアップシュガーのような甘味料をたくさん使っていました。

 

後から考えると、パンの原材料とドレッシングの油が良くなかったみたいで、夏場に汗疹ができて掻いたところが荒れてしまい、背中の殆どと、膝の裏、首が酷く荒れてなかなか眠れなくなったんです。

 

朝起きると、シーツには掻きむしった後の皮膚が残っていて、背中はジュクジュクしている状態でした。この時も皮膚科に通いステロイドを処方されましたが、ステロイドをやめると、効果が切れたように荒れてしまうので、「これは何か違う!」と強く思いました。

 

その後、額が荒れるようになり、美容院などで「脂漏性湿疹じゃないですか?」と言われ、シャンプーを変えたり、ステロイドではない市販の塗り薬を塗ったのですが、治りませんでした。

 

そのうち、目も荒れてきて、「年をとるってこういうことなのかなぁ?」と訳の分からないことを思うこともありました。この頃のQOLは社会人史上最悪でしたね。

 

原因が内部要因だと気づく

その後、何気なく脂漏性湿疹についてのサイトを徘徊していたら、「ビオチン療法」なるものに辿り着き、私の皮膚炎の原因は栄養不足なのではないか?と思うようになりました。

これまで目に見える皮膚に接触するものにしか対処していなかったのですが、そうではなくて内部にあるのではないかと気づけたのは大きなことだったと思います。

 

自分の食事を振り返ると、肉や魚を殆ど食べず、炭水化物に偏り、悪い油もいっぱい摂取していることに気づきます。節約を意識するあまり、安いもの=炭水化物ばかり摂っていたのです。

 

そこで、食事を見直し、皮膚を作るのに必要な栄養素のサプリメントを購入して、1週間ぐらい経った頃、みるみるうちに症状が良くなったのです。

 

当然朝食も見直すことになり、水だけ飲んで何も食べないか、トマトジュース(伊藤園の理想のトマト)で済ませるようになりました。そっちのほうが調子がいいし、お腹が空く分お昼ご飯も美味しくなるので。

 

 

まとめ

本題は今の朝食を紹介することなので、独身時代のお話はサブのつもりだったのですが、長くなってしまいましたね。

 

独身時代に患った皮膚炎により、私の食に対する意識はがらりと変わりました。「食事を変な方向で節約すると碌なことにならない」と思うようになり、原料や栄養に着目して商品を選ぶようになりました。私が度々「食費は節約する気はない」と言っているのは今回お話した経験があったからです。

 

もちろん、1人1人体質が違いますので、同じものを食べていても全く問題ない方もいます。ゆえに、誰もが同じように気を付けて、同じように食事を変えたほうがいいとは思っていません。

「体に悪い」と言われていいる食べ物でも、それが合う人はいるんです。そしてそれを好きで食べているのであれば、食べていた方がいいと思います。「好きなものを食べられない」というのは大きなストレスで、それを断つリスクの方が大きくなるはずですから。

 

ただ、現在何かしらの不調がある方は、漠然と食事をしていることを見直して、自分の体質を考えながら、調味料や食材などを試してみるのもいいと思います。