【育休9か月目】育児休業中の一日のスケジュールの話。及び子どもの成長の話と所感。

f:id:tonymctony:20181202103158p:plain

 

先日は家計の話でしたが、本日は11月中の育児に関するお話です。育児休業9か月目(子どもは生後9か月)の振り返りをしてみようと思います。

  

9か月目は段々と子どもが長い時間眠ってくれるようになりました。それで私たち夫婦も体力回復できるようになり、それまでよりは穏やかに過ごせるようになった気がします。残りの育休期間を考えると心穏やかにはいられない部分はありつつも…。

   

 

いまだ人見知りは酷いですが、最初はぎゃんぎゃん喚いても慣れてくれば笑いかけられるようになったのはひとつの成長かな?

 

育休8か月目(10月)のお話はこちら

 

www.tonymctony.com

 

 

  

スケジュール

まずは毎度恒例、一日のスケジュールから確認していきましょう。

 

f:id:tonymctony:20181202104757p:plain

 

 だいたいのスケジュールです。子どもとの外出はだいたい9時~11時の間にすることが多いです。子どもは夜間に何度も起きるので、その際に授乳やおむつを替えることがあります(◯で表記した時間帯)。

 

11月後半になると夜中に目覚めるのは1~2回になってきました。夜間寝通しだったこともあり、そのときの「よく眠れた感」は驚くほど心地よかったです。

 

おむつ替え

交換回数は一日3~4回ぐらい。便は毎日1~2回と先月と変わらず。ただし、おむつ替えの難易度は上がった気がします。物凄く動くし、あおむけ嫌がるし。

 

授乳・離乳食

4月の中頃から完全母乳になり、11月も問題なく継続できました。離乳食は3回食になり、毎日7時台と12時台と16時台に与えています。

 

離乳食は本当によく食べるようになりました。まだ歯は生えていないのですが、大きく口を開けて一口一口もぐもぐしています(たまに一気に飲み込んでむせてるけど)。

 

www.tonymctony.com

 

離乳食の回数が増えたことで母乳分泌量も順調に減っているようです。このままスムーズに断乳までいけるといいな。

 

寝かしつけ

妻が寝かしつけをすることができるようになりました!ただし、これは夜間に限るようで、昼間の寝かしつけは私が担当しています。昼は私、夜は妻と決めているのか!?

 

www.tonymctony.com

 

食事・準備

基本的に昼は私、夜は妻です。私が得意な食材がある時は夜も私が作っています。いい気分転換になりますし。

 

www.mone627.net

 

モネさんが、↑の記事で「料理をする事が好き」って仰っていたのが凄くよく分かります。絵が下手で手先が不器用な私でも料理は形にできますからね。

 

www.tonymctony.com

 

私の豚汁のコツを参考に作って感想をくださった皆様。本当にうれしかったです。ありがとうございます!

 

洗濯

朝の離乳食のタイミングが少し早くなったので、子どもの相手をしていない方がやるようにしています。たいてい妻ですが。取り込みもそのとき空いている方がやっています。気温が下がって段々と乾きにくくなってきましたよね。

 

ちなみによく苦戦するお話を聞く洗濯物を畳んで収納する作業ですが、あまり苦ではありません。時間もかからないし。

 

買い物 

普段の買い物は、妻がジム通いのついでに行ってくれることが多かったです。時には散歩ついでに3人でのんびり買い物をすることもありました。11月は野菜が安くなってましたね。地場野菜の大根がフィーバーしてましたよ。

 

掃除

最低限はする。それ以上頑張らない!と決めました。隙間時間で気づいた方がちゃちゃっとやっています。来客時はしっかりやりますよ!

 

子どもの成長

続きまして、生後9か月の子どもの成長の話です。

 

体の成長

現在の体重は10.3kgありました(体重計で、子どもを抱っこした測った体重ー私単独で測った体重で算出)。増加が落ち着いてきましたね。首が顔の肉で隠れていて、首の汚れを取るのが一苦労だったのですが、洗いやすくなってきたのでシェイプアップしているのかな?

 

覚えたこと

自分の思い通りにいかないと癇癪を起こすことが増えました。自我がしっかり芽生えている証拠ですね。素晴らしい。

 

全身の筋肉が発達したからか、余裕で伝い歩きをしますし、物を押して歩きますし、バリケードにしてる箱に登ろうとするし、しまいには腕を支えにリズムを取って横ゆらゆらや縦ジャンプすることもあります。

 

イングリッシーナ(子供用の椅子)で立ち上がることも増え、もう目が離せません…。

  

手を上げる

名前を呼ぶと手を上げます。先日の来客時も上手に上げていて驚かれました。

 

www.tonymctony.com

 

ちなみにわざと私の名前を呼び掛けても手を上げないので、理解しているんだな、すごいなと思いますね。

 

引き出しを引く

以前は引きやすい妻のドレッサーの引き出しのみしか開けられませんでしたが、最近取っ手が小さい小物入れまで開けるようになってきました。

 

飲み込んでしまうようなものは既に退避しているのですが、中身をどんどん取り出されていくので、大きいものでも入れる場所を考えなおした方がよさそうです。

 

 

パパ・ママ・ダダ

よく喋るようになったなと思います。特にパパ・ママ・ダダははっきり言い分けていますし。何か意味があって言っているわけではないようですが。

 

www.tonymctony.com

 

ちなみに、育児のサイトや育児書などでは「この時期、意味もなくパパと言うことがあります」と書いてあることがあるそうです(妻調べ)。「意味もなく」って(笑)。それは母親を慰めるための詭弁なのか、本当のことなのか。

 

育児関連の情報は母親に寄りすぎていて、根拠が分からず、感情で片付けようとするものが多い気がします…。

 

所感(まとめにかえて)

もうすぐ立って喋ってしまうんじゃないかという勢いを感じさせてくれますが、はたして10か月目はどうなるのか?連続睡眠時間が取れるようになり、体調的には安定していますが、ハラハラさせられることも多く、気持ちが休まりません(笑)

 

おまけ 

育休中の私の体重を記録しています。

計測日:12/1

体重:45.6kg (+0.4kg)

 

この調子で46kg台に戻したいものです…。今年は暖冬って言われているのに体感は寒いんですよ…。

 

 

育休9か月目の家計のお話はこちら 

 

www.tonymctony.com