【育休3か月目】育児休業中の一日のスケジュールの話。及び子どもの成長の話と所感。

f:id:tonymctony:20180602102226p:plain

 

先日は家計の話でしたが、本日は5月中の育児に関するお話です。

育児休業3か月目(子どもは生後約3~4か月目)の振り返りをしてみようと思います。

 

2か月目も割と余裕がありましたが、3か月目に入るとかなり楽になりました。子どもが夜中にしっかり寝るようになったのと、「わかりやすく」なってきたこと、そして妻の体調完全復活がその要因です。

 

 

2か月目(4月)のお話はこちら 

www.tonymctony.com

 

 

  

スケジュール

まずは毎度恒例、一日のスケジュールから確認していきましょう。

 

f:id:tonymctony:20180602103659p:plain

 子どもは寝るまでにぐずるときがあるため、だいたいのスケジュールです。

 

4月に比べて夜中に連続睡眠をする時間が長くなりました。だいたい7~8時間寝ています。夜中に起きることがあっても1回で、授乳をするとすぐに寝てしまうので楽です。子どもが長時間寝るようになったため、私たち夫婦も長時間眠れるようになったのはいいことですが、妻は起床時の胸の張りが辛いという新たな悩みが発生しました。 

 

おむつ替え

頻度が少なくなりました。現在は1日に5~6回程度でしょうか。我が家は「パンパース はじめての肌へのいちばん Sサイズ」を使用しています。これが子どもに合っているようで、おむつが汚れてぐずることがほぼないです(むしろ汚れてるのを交換すると不機嫌になることがある)。

 

Amazonで定期おトク便と初回購入クーポンの組み合わせで3,400円(76枚×3パック)で購入できました。今、Sサイズがぴったりになってきているので、次回は定期おトク便でMサイズを購入するか悩みどころです。

 

授乳

4月の中頃から完全母乳になり、5月も問題なく継続できました。もともと完全母乳を目指していたわけではないのですが、妻の母乳の出が良く私の栄養管理の賜物!?、自然と完全母乳化しました。子どもの飲み方も上手になってきて、1度の授乳にかかる時間も短くなりました。

 

寝かしつけ

子どもが授乳中にころんと寝落ちることが多くなってきたので、専ら妻の業務になりました。子どもがどうしても寝ない時は、私が抱っこ紐を装着して寝かしつけています。

 

食事・準備

昼食は変わらず私の担当ですが、5月の後半から夕食は妻がメインで担当することが増えてきました。段々と勘所も戻ってきたようです。

 

母乳の出が良くなるからという根拠がよく分からない迷信めいた理由で、出産後から妻のお米の量を出産前の倍ぐらいに増やしていた(もともとは少なかったので)のですが、体重が戻らないのと、疲れやすい状況が長引いていたので、減らしてみたところ調子が良くなったようです。

 

洗濯

これはもう、何の問題もありません。誰がやるとかそういう問題もなく、流れのままに作業ができる感じです。さらにはピンチハンガーを買い換えたら捗るようになりました。さっさと替えればよかった。。

 

買い物 

食料品の買い物は妻がメインで行くようになりました。そのせいか、冷凍庫のストックが増えた気が(肉や魚を安い時に買ってストックしている)。。妻の気分転換にもなりますし、体力を戻すトレーニングにもなりますからね。

 

また、3人でお散歩がてら少し遠くに買い物に行くことも増えました。少し離れたドラッグストアの方が豆腐と納豆が安いんですよね。店も広々としていて、他の人の買い物の邪魔にならないし。

 

掃除

生活リズムが整ってきたので、息子が寝ている朝のうちに終わらせてしまうことができるようになりました。妻も体力回復目的で主体的にやってくれるようになったので、私の担当分が減り楽になりました。

 

その他

私が月の後半、病床に臥していた時は二人にうつさないように隔離されておりました。その間、妻がすべての家事・育児を担ってくれていたのですが、これがパワフルで頼もしかったです。私はもう不要なのでは!?と思うぐらいに。

 

www.tonymctony.com

 

だからと言って、もう私は家事・育児をしないでいいというわけではなく、これまで以上に肩肘張らずに余裕をもって、家事や育児を当然のようにできるんじゃないかな?と思えました。

 

いや、本当に妻は凄いし素晴らしい。

 

子どもの成長

続きまして、生後3か月~4か月目の子どもの成長の話です。

 

体の成長

体重が7kgを超えました。授乳後に抱っこすると重くて手がしびれるほどです(苦笑)。手足が逞しいほどパンパンになってきていますし、肌もしっかりとした感じがしています。

 

顔もパンパンで、縦抱っこすると顔が垂れます(笑)これもこれで可愛らしいですが。また、表情が増えたことで、段々と表情筋も付いてきていることが伺えます。これからまた様々な表情を見れることが楽しみです。

 

ちなみに、寝起きにだけ見せる表情はマイケル・J・フォックスに似ていると思うのですが、単なる親バカだと思います。すいません。

 

覚えたこと

覚えたことは「両手づかみ」と「笑うこと」です。どちらも本当にかわいいですね。多分、我が子だからなんでしょうけど。

両手つかみ

右手と左手を組むことができるようになりました。そして物を両手でつかむことができるようになりました。

f:id:tonymctony:20180602124101j:plain

写真は片手つかみですが(笑)太いものでもしっかりとつかむことができるようになってきました。 

 

笑うこと

笑顔にプラスして「アハッ」とか「エヘッ」とか「グフゥー」であるとか、声を出して「嬉しさ」を表現するポーズもするようになりました。体に触れるとより喜びますし、感情表現のバリエーションが増えたな、と感じます。

 

その他

寝返りの練習をしているようで、指しゃぶりをしながら横になり、首がすごい角度になっていることもあります。首はおそらくすわっていると思うのですが、なんとなく怖くて抱っこするときは念のため支えてあげています。

 

 

所感(まとめにかえて)

12か月間の育児休業期間の内、3か月目が過ぎたところですが、毎日楽しくて幸せです。毎月言っている気もしますが。

 

これも毎度言いますが、育児休業を長期間とったことで、短期休暇のように「あと〇日で仕事だ」とか、「休み明けのために〇〇やっておかなきゃ」という焦りがないので(残り少なくなれば当然焦るのでしょうが)精神的に落ち着いています。それが、育児にいい影響を及ぼしているのだと思うんですよね、やはり。