本日11月11日は1が4つ並ぶゾロ目の日。独身の日であったり、いいお買い物の日だったり、ポッキー・プリッツの日だったり、きりたんぽの日であったり…と様々な記念日が同居する1日のようです。
私は独身ではないし、皆様にレコメンドしたい商品もないし、ポッキーとプリッツは嫌いだし、まともなきりたんぽ食べたことないし…と思いつく記念日に因んだお話が書けそうにないので、何か他のネタはないかと探したところ、私の年齢が現在ゾロ目(33歳)であることに気づき、私の偏愛する同い年の人のブログを愛憎入り混じる形で紹介すればいいのだと思い至った次第です。
それなら3月3日にやればいいじゃないかとも思ったのですが、多分復職後は余裕がないから書けないような気がして(もしかしたら続いてないかもしれないし)。
33歳
社会人になってから年齢はもはや記号でしかないと思ってはいるので、33歳であるから「こうでなくてはならない」という思いはありません。年下だって「凄いな」と思う人はたくさんいるし、逆に年上でも「なんで?」と思う人はたくさんいる。
ですが、同い年であるというだけで、なんとなくのシンパシーというか特別感は感じてしまうのが面白いところ。そして、皆それぞれ様々なことを積み重ねて現在に至っているものの、現在同じブログサービスでロギングしていることが純粋に面白いなと思うのです。
遠い昔に思い描いた33歳という年齢は「おじさん」のイメージでしたが、皆様からはそんな印象は受けません。自分向けのフォローでもあるのかもしれませんが。
ということで、本題を。読者登録させていただいた順番にご紹介していきます。
おしらすでござる
育休の先輩である「しらす」さんのブログ。昼間はお魚アレルギーがあるにもかかわらず、魚屋で無愛想な上司と包丁を交えた冷戦をやりすごし、夜はプロレスラーとして毎日リングに上がり、ツインズと死闘を繰り広げるドタバタハートウォーミングコメディは涙なしには読むことができません。
毎日、納豆にしらすを入れて食べているのですが、冷蔵庫からしらすを取り出すたびにしらすさんのことを思い出します。
しらすさんは育休同志であり、魚調理関連の資格を保有しているので、それらを生かして将来、一緒に『うぃんうぃん』のビジネスを展開できたら面白いだろうなと思いつつ、私が楽して片手うちわで儲けるビジョンを探しているところです。
そして気付いたらはてなproになっていたのですね!稼ぐ気満々じゃないですか!
僕の場合は近所とか両親とかに配り歩いてましたね!
— しらす@はてなブログ (@sirasudon1003) 2018年11月7日
お正月はお正月でそれ用のケーキがありますし、なんならアイスケーキなんてものもあるので、クリスマスを境にしばらくケーキ三昧となります(笑)
最近はスーパーの昔と変わらぬ闇のクリスマスケーキ事情をこっそり教えてくれましたし、そこら辺のお話が詳しく知りたいところです。私の経験からするとバズる確率が高いのではないかと
G-log 日々思うこと
「GO」さんの様々なチャレンジの記録が綴られたブログというのが表向きですが、実態は私が日々思うことをこちらのブログで探してコメントすると、ほぼ欠かさず素敵な塩対応をしてくれる新しいwebサービスです。
空いていると思しきマンションの1部屋を自由に使わせて欲しいという申し出や、一人旅のあとをこっそりついていきたいという申し出はお茶を濁されておりますが、リクエストにはしっかり応えてくれる優しい一面もあります。所謂ツンデレ。
【レビュー企画1】焼きそば専門店の焼きそばを食べる。 - G-log 日々思うこと
せっかくいろんなところに1人旅で行ったり、各地の名物買ったり食べたりしているんだから、都道府県ごとにまとめたページを作れば読みやすいのにとかいっそ私が作って差し上げましょうかと思うこともありますが、当人はTopで「散らかしてます」って言ってるからいいのでしょう。
ちなみに最近まで、GOさんの使う😗の意味を勘違いしておりました。
元々は単にアイコンに似てる絵文字として使ってましたが、微笑みや親しみを浮かべた顔を想像してください😗
— GO@ブログ・読書・日常・ひとり旅 (@GK_GK21) 2018年11月6日
てっきり、素気無い顔なのかと思っておりました!
33歳独身彼氏なしニート女の生活
最後はid:neeeeeeeeatさんのブログ。タイトルからして凄まじいアッパー感がありますが、しっかりと読みやすい文章で綴られており、意外としっかりした人なのかも?というのが第一印象。後に前職は編集者であったことが語られ、さもありなんと納得。
さらにはこの先何年もニート生活を満喫していくのかと思いきや、あっさり再就職を決め、今月でニート生活を脱出してしまうところを見ると、かなりの才媛ではないのかと思っています。
しかし、ゲーム記事でかなりのゲーマーであることが発覚(ライトゲーマーはシューターばかりそんなにやらないと思うのです)するなど徐々に隠された刃が表出してきており、掘れば掘るほど凄まじいものが出てくる予感がしております。タイトルとidはノリで付けたのでしょうが、今後どうするんだろう…と今からゾクゾクしております。
今日は秘書検定の日!
— 33歳独身彼氏なしニート女@もうすぐ脱ニート (@33neeeeeeeeat) 2018年11月11日
頑張るぞぉ(*´ω`*)#秘書検定
本日は秘書検定の受験日だそうですが、いい結果が出ることを願っております!そしてはてなProデビュー楽しみにしています。
おわりに
ちなみに、私のブログは「はじめに」に『育休を通して感じたことを記録したり、まったく関係のないことを書き連ねたりしている日記』と書いたとおり、あくまで「育休とった人の日記」なので、育休に対する熱い思いとか、お役立ち情報は殆どございません。「もはや」とかそういう問題じゃなくてね。ちゃんと記事読まないやっかみみたいなブコメ腹立つからやめてね。
自分のブログなんだし、何か書いたっていいだろうと思っているし、自分のブログなんだから好きなことや書きたいことぐらい書かせろとも思っている育児の皮を被った狼なので、普段と違ったテイストの記事がたまにございますが、ご容赦ください。