家計

育児休業期間中の家計状況について。

2019年12月の家計支出(時短勤務10か月目)。

2020年になりました。暖かかった大晦日とは一転して、寒い元日になりましたが、幸いなことに家族全員元気です。 11月分の家計のお話はこちら www.tonymctony.com 12月の家計 12月の収入 12月の変動費支出は…? 食費 雑貨費 水道光熱費 通信費 医療費 交通費 …

2019年11月の家計支出(時短勤務9か月目)。

気づいたら2019年も終わってしまいますね。あっという間に過ぎていく12月、皆様いかがお過ごしでしょうか?書いたつもりが書いてなかった11月の家計の話で今年を締めくくりたいと思います。 10月分の家計のお話はこちら www.tonymctony.com 11月の家計 11月…

2019年10月の家計支出(時短勤務8か月目)。

11月も後半に差し掛かり、冬の気配を感じるようになってきました。もう今からクリスマスが待ち遠しいですが、皆様は如何ですか? www.tonymctony.com 今月はpaypayフリマの出品と発送で忙しく、なかなかブログを書けておりませんが、我が家は皆元気でござい…

2019年9月の家計支出(時短勤務7か月目)。

10月も半ばを過ぎ、ようやく秋らしい陽気になってきましたね!(といいつつ既に冬の足音が聞こえているような…)。(結局書き終えるのが10月末になってしまいました。今は寒いぐらいですね!) 毎月、家計のお話は月初にまとめていたのですが、家のネットワ…

初めて株を買った時の話。優待目当てで東武鉄道株を買ったのだけど…。

私が初めて株を購入したのは、ドナルド・トランプ氏がアメリカの大統領選挙で勝利した年(2016年)でした。ヒラリー・クリントン氏が優勢だと思っていたら、トランプ氏が勝利してしまい、株式相場に(一時的なものでしたが)混乱が起こったので、「なんでこのタ…

2019年8月の家計支出(時短勤務6か月目)。昨月のd払いキャンペーン様様。

やっと8月が終わりましたね!終わってみればあっという間…とはいうものの、暑さに弱い私としてはかなり長く感じておりました。 今回は毎月恒例の家計のお話です。8月の家計はタイトルにもございますとおり、昨月のd払いに助けられました。 7月分の家計のお話…

今年度の住民税が0円になりました。これぞ1年育休の恩恵!

先日、今年度の市民税・県民税特別徴収税額通知書を受領いたしました。私の想定が正しければ、この通知には『0』がたくさん並ぶことになっているはずなので、いつも以上にドキドキしながら確認いたしました。 一呼吸置き、じっくりと確認すると、私の想定通…

2019年7月の家計支出(時短勤務5か月目)。すべてはd払いキャンペーンのせい。

梅雨が明け、大っ嫌いな夏真っ盛りの中、皆さまいかがおすごしでしょうか?私は毎日仕事を休みたくて仕方がありません(暑い中通勤したくなくて)。 そんな前置きはさておき、7月の家計のお話をしたいと思います。最初に弁明?しておきますが、タイトルにあ…

2019年6月の家計支出(時短勤務4か月目)。弟の結婚式関連の出費が痛かったが…。

2019年も半分が終わってしまいましたね!時短勤務も4か月に入りまして仕事にも段々と慣れてきたように思えます。と書いたものの、相変わらず仕事は嫌い…。 6月は弟の結婚式があり、事前準備の美容室や歯科通院にお金がかかり、長距離移動の交通費もかかり、…

最後の育児休業給付金(日割り)が振り込まれた話。一年間本当に助かりました。

先々月の話になりますが、最後の育児休業給付金が振り込まりました。3月から仕事に復帰していたのですが、この育児休業給付金の明細を見て初めて「育休が終わったんだなあ」と実感しました。 私は子どもが生まれたと同時に育休を取得したわけではなく、生ま…

2019年5月の家計支出(時短勤務3か月目)。GWの影響は如何に。

5月は精神的に調子が悪い月でした。GW休み明けに息子が風邪をひき、それをうつされて治りかけてはうつされて…ということもあり、 なかなか波に乗れない月でございました。 さて、そんな5月の家計は如何に?GWはどのぐらい家計に影響を及ぼしたのでしょうか?…

2019年4月の家計支出(時短勤務2か月目)。うっかり出費が…。

4月は殆どブログが書けぬまま過ぎ去っていきました。仕事で考えたり、物を書いたりしていると、アウトプットにかけられる熱量が無くなってしまいますね。 GWは10連休をいただいていますが、子どもと遊んでいる間に一日が過ぎて行ってしまいます。徐々に私も…

2019年3月の家計支出(時短勤務1か月目)。時短勤務始めました。

育休から復帰し、3月があっという間に過ぎ去っていきました。更新頻度が下がっているのもありますが、子どもに関することが全く書けませんでした。フルタイムで働いてブログ書いてる人って凄いなと思いました…。 なんというか、インプットや思うところが多す…

6回目の育児休業給付金が振り込まれた話。

先日、育休に入ってから6回目の育児休業給付金が振り込まれました。 これまで2か月ごとに振り込まれていましたが、今回は3か月待ちました。こんなこともあろうかと余裕を持っていたのですが(3月は株が危ないだろうと思ってある程度キャッシュに変えておいた…

1年間育休の家計支出を公開。当初目標通りに家計運営できたのか?食費は断トツ。

2月いっぱいで1年間の育休が終わりました。育休中は毎月家計の報告をしていましたが、その際に変動費の支出目安を月13万円をするという目標を立てました。果たして、その目標どおりにできたのか?今回はその振り返りをしたいと思います。 懐かしい昨年3月の…

ナノケアドライヤーが壊れたので分解してみた。7年間お疲れさまでしたという労いも込めて。

先日、入浴していた妻が頭にタオルを巻いてリビングに戻ってきました。何か忘れ物でもしたのかと問うてみると、ドライヤーが「ポンッ」という音を立てて動かなくなったとのこと。焦げ付いた臭いがするので避難してきたと仰ったので、ドライヤーの様子を見に…

2019年2月の家計支出(育児休業12か月目)

育休が終わってしまいました。そして本日からお仕事が始まる予定です(執筆時点では2月のため)。2月は日数は少なかったのですが、なかなか濃密な思い出ができた月でした。ブログを書く時間を減らし、家族と目いっぱい過ごしました。 今月で月次家計報告は最…

今更ですが、PayPayのキャンペーンが凄いなと感じました。キャッシュレス決済肯定派として思うこと。

先日、いつも利用しているドラッグストアで、キャッシュレス決済のPayPayが利用できるようになっていることに気づきました。いつもはiDかSuicaで決済しているのですが、20%還元のキャンペーンをやっていることもあり、PayPayで決済したのです。 すると、全額…

iDeCo2年目の運用状況報告書が届いたので、ありのままを報告します。

2016年の6月からiDeCo(個人型確定拠出年金)を始めました。前回は開始から1年経った時点で1年間のiDeCoの運用報告をしましたが、毎年1月になると報告書が届くので、これと同じタイミングの方が分かりやすいかなと思い、次回から毎年1月~2月にご報告しよ…

2019年1月の家計支出(育児休業11か月目)

1月も終わってしまいました。昨日は雪の予報でしたが、わが家の周辺では積もらなかったみたいです。1年間の育休も残すところあと1か月になりました。現在は復職に向けて少しずつ動き出しているところです。 毎月恒例のことですが、月初は家計のお話から始め…

2018年とそれまでの7年間の支出を比較。育休中の家計は劇的に変わると思っていましたが…。

2019年になったので2018年の支出を整理していました。育休中は収入が減ることもあり、支出も減ると思っていたのです。毎月家計をまとめる記事を上げていますし、私の実感としても例年より支出が減っていると思っていたのです。 しかし、タイトルにある通り劇…

12月の家計支出(育児休業10か月目)

あけましておめでとうございます!2019年になりましたね! ということで、1月もぶれずに毎月恒例月初は家計のお話から始めます。12月は出費が嵩む月。ゆえに前倒しで11月に入用のものは買っておきましたが、その効果はあったのでしょうか!? 11月分はこちら…

宝くじを買う人が減っているらしい。私も昔は買ってましたが…。

タイトルの通りなんですが、宝くじを買う人が減っているそうです。金融リテラシーが身についている人が増えていいことなのではないか?と思い、読み進めて見ると「???」と思うところがございました。 headlines.yahoo.co.jp 宝くじの収益金は公共事業の財…

育休中のiDeCoの掛金は年間所得額を考慮して決めたほうがいい。節税効果を最大限に享受したいのであれば。

私は育休を取得する1年前からiDeCo(個人型確定拠出年金)を始めていました。毎月の掛金は23000円、サラリーマンが掛けられる最大金額です。 www.tonymctony.com 今年3月の育休開始後、この掛金を最小金額(5000円)まで減らすことも検討したのですが、計算…

5回目の育児休業給付金が振り込まれた話。

先日、育休に入ってから5回目の育児休業給付金が振り込まれました。 今回は18日に入金。早い入金・遅い入金が交互にきていたので、今回は早いと思っていたら、月の真ん中というアノマリーな入金日でした。このぐらいの入金日がちょうどいいのかもしれません…

11月の家計支出(育児休業9か月目)

11月は一気に冷え込み、大量に服を着こむ日が多かったです。子どもはと言えば、寒くても元気いっぱいで暴れまわっておりましたが。体温が高く脂肪がいっぱいあるからか、厚着すると嫌がって怒るしあまり着せすぎるのもよくなさそうですね。 ということで、毎…

投資3年目を迎えて。主にNISAに対して思うことを。

私が投資を始めたのは、2016年10月のことでした。あれから2年が経ち、投資3年目を迎えました。当時の日経平均は17500円程度で、11月3日現在は22243円。およそ27%ほど上昇しています。私の資産もそれを超える程度には増えているので、投資を始めて良かった…

10月の家計支出(育児休業8か月目)

毎日暑い日が続いていたのが遠い昔のことのように感じられ、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。一気に冷え込み出すこの頃は暑かった日々を懐かしむような気分になることがあります。暑いのは嫌いなんですけど。 ということで、毎月恒例月初は家計のお話…

4回目の育児休業給付金が振り込まれた話。

先日、育休に入ってから4回目の育児休業給付金が振り込まれました。 今回は30日に入金。毎回、会社には書類すぐ返信してるんですけどね。あんまり遅いと、本当に出したのか、本当に着いたのかとか気にしちゃうものですね。法則で言えば次回12月はもっと早く…

2回目の児童手当が振り込まれた話。わが家の使い道について。

本日、子どもが生まれてから2度目の児童手当が振り込まれました。今回は6~9月分の4か月分、合計60,000円(15,000円×4か月)の児童手当が振り込まれていました。 育児休業給付金とは違い、知りたい方も少ない情報ではあるので、毎回記事にするつもりはな…